気になる情報オイシイ情報をもぐもぐ
材料二つだけ!小麦粉を使わないバナナと卵のパンケーキ
読了までの目安時間:約
4分

バナナと卵だけで作れる、
人気のパンケーキレシピをご紹介します。
カロリーや糖質についても調べてみました。
スポンサードリンク
バナナと卵だけのパンケーキのレシピ
【材料】4、5枚分
- バナナ(よく熟したもの)
- 卵 2個
- 焼くための油
・・・油を入れたら材料3つ、になってしまいますが、
「主な材料2つ」ということで。
サラダ油でよいのですが、
ココナッツオイルを使うと
甘い香りがしてバナナにもあうのでおすすめです。

【作り方】
1.ボウルに皮をむいたバナナを入れて
フォークでつぶします。
できるだけしっかりとつぶします。
2.1のボウルに卵を割り入れて、
もったりするまでフォークでよく混ぜます。
3.フライパンに油を熱し、
生地を4、5枚に流して
両面をこんがりと焼きます。
バナナと卵だけのパンケーキのカロリーは?
バナナ1本 86kcal
たまご2個 182kcal
焼くための油小さじ1 37kcal
合計 305kcal
バナナ1本に卵2個、はけっこうボリュームがあるので、
おやつならこの材料で2人分、
朝食やブランチにしっかり食べたいなら
これで1人分、
が目安だと思います。
バナナの甘さがあるので
メープルシロップや蜂蜜を足す必要は
ないでしょう。
食べるときにバターをのせると、
その分カロリーはアップしてしまいますが、
それでも、小さじ1で30kcalのプラスで済みます。
バナナと卵だけのパンケーキの糖質量は?
バナナは果物のなかでも糖質が多い方ですが、
バナナパンケーキにはどの程度の糖質が
含まれることになるのでしょうか?
- バナナ1本 21.4g
- 卵2個 0.4g
なので、1回分の材料に含まれる糖質は21.8g。
ちなみに、ごく普通のパンケーキレシピは、4枚分で
- 小麦粉 100g
- 卵 1個
- 牛乳 80ml
- ベーキングパウダー 4g
- 砂糖 30g
などとなっています。
このレシピで計算すると、
それぞれの材料に含まれる糖質は
- 小麦粉100g 70g
- 卵1個 0.2g
- 牛乳80ml 5g
- 砂糖 30g
ですから、合計で105.2g。
半量を1人前としたとして約50g程度の
糖質が含まれていることになります。
ですから、バナナと卵だけのパンケーキの
方が、同じくらいの量を食べるとしたら
低糖質。
他に、カフェオレなど糖質が含まれる
ものを合わせたとしても
ゆるい糖質オフダイエットの、
1食当たりの糖質量を50g程度に
という基準はクリアできるので、
糖質オフダイエットをしている人にも
よいですね。
またバナナには水溶性食物繊維が多く含まれているので、
糖質の吸収を抑える作用もあります。
スポンサードリンク
材料二つだけ!小麦粉を使わないバナナと卵の
バナナと卵だけのパンケーキは
小麦アレルギーのお子さんのおやつや、
グルテンフリーダイエットを行っている人、
またバナナの甘さだけで砂糖を加えなくても
甘いことから
ダイエット中の人にも人気です。
材料もとても少ないですが、
使う道具も
ボウル、フォーク、フライパン、ヘラ
くらいで、
粉をふるったり、卵を泡立てたりする必要もなく、
とても簡単に作れるので
ぜひ試してみてくださいね!
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
時短レシピ・焼きブリ大根の作り方
-
ダイエットレシピ・白滝のフォーガー風
-
代謝アップ・白身魚のキムチスープレシピ
-
あめ色玉ねぎを簡単に作る方法とすぐ作れるオニオングラタンスープのレシピ
-
冬のお弁当に・スープジャーで持って行くスープレシピ
-
かぼちゃのプリンケーキの作り方
-
糖質オフレシピ・おからパウダーホワイトソースと厚揚げのクロックムッシュ風
-
ダイエットレシピ・夜準備して朝すぐ食べられるオーバーナイトオーツ
-
低カロリー・大根ピザの作り方
-
【糖質オフレシピ】おからパウダーのホワイトソースで作るグラタン
-
白菜大量消費のイタリアンレシピ
-
食物繊維豊富なおからとバナナのヨーグルトケーキ
-
むね肉でもがっつり系・鶏むね肉の照りマヨレシピ
-
炊飯器で作るシンガポールチキンライス(海南鶏飯)風ごはん
-
スライスチーズで作れるチーズ蒸しパンレシピ
-
ダイエットレシピ・白菜と鮭のクリームチーズ煮
-
ダイエットレシピ・こんにゃくのチーズタッカルビ風
-
イベントシーズンに・写真映えする「ゼブラ柄チーズケーキ」の簡単な作り方
-
インスタで話題のヴィーガンレシピ「ブッダポウル」の簡単・見栄えのする作り方
-
ダイエットレシピ・きくらげと卵のパスタ
人気記事ランキング
まだデータがありません。
コメントフォーム