気になる情報オイシイ情報をもぐもぐ
糖質カット・厚揚げピザの作り方
読了までの目安時間:約
4分

ピザのドゥ代わりに「厚揚げ」を使い、
糖質をカットしたレシピです。
ハム、チーズ、卵を使うので、
ボリュームもあり、
付け合わせの野菜、スープを添えると
1食になりますよ。
厚揚げはダイエット向き食材
厚揚げは水切りした豆腐を
油で揚げたもの。
製品にもよりますが、
厚揚げ1枚は150gくらいのものが多く、
1枚当たりのカロリーは225kcal、
糖質は0.3g程度となります。
厚揚げは、揚げ油の分、脂質・カロリーは多くなりますが、
糖質の量は少なく、
たんぱく質が豊富。
血中のLDLコレステロール値を抑えたり、
糖質の代謝を促進する、とされる大豆サポニン、
女性ホルモンと同じような働きをする
大豆イソフラボンなど、
ダイエットや美容によい栄養素も含まれています。
また、
調理する前に
熱湯を回しかけて油抜きをすると、
脂質・カロリーをカットすることができます。

厚揚げピラの作り方
【材料】
2人分
- 厚揚げ 1枚
- 薄切りハム 2枚
- ピーマン 1個
- ピザ用チーズ 適量
- ミニトマト 4個
- ケチャップ 小さじ1
- 粗びき黒こしょう 少々
※絹ごし豆腐を揚げた「絹揚げ」よりも、
しっかりした食感の「厚揚げ」がピザには合います。
【作り方】
1.厚揚げは熱湯を回しかけるか、
熱湯にくぐらせて油抜きをします。
厚揚げをザルにあげて水気を切ったら、
さらにキッチンペーパーでよく水気をふき取ります。
※熱湯で油抜きをしたら、
水分をよくふき取ると、トースターで焼いたときに
パリッとした焼き上がりになります。
2.ピーマンはヘタと種を取り、輪切りにします。
ミニトマトのヘタを取り半分に切ります。
ハムを一口大に切ります。
3.厚揚げの厚みを半分に切ります。
4.厚揚げの切った面を上にして、ケチャップを塗り、
野菜とハムを置いて、
上からチーズを乗せます。
5.トースターでチーズに焦げ目がつくまで
焼きます。
スポンサードリンク
糖質カット・厚揚げピザの作り方 まとめ
小麦粉で作ったドゥの代わりに
豆腐が主体の厚揚げを使うとカロリーや糖質をカットできますし、
タンパク質が豊富な厚揚げは
食べ応えがあり、腹持ちもよくなります。
ご紹介したレシピでは、
材料を切って乗せてトースターで焼くだけなので、
とても簡単ですが、
ちょっとひと手間かける余裕があり、
もっとボリュームがほしい、という場合は、
目玉焼きを乗せてもいいですよ。
この厚揚げピザに野菜サラダやスープを合わせれば、
糖質をカットしたい時の
1食の献立にもなります。
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
時短レシピ・焼きブリ大根の作り方
-
ダイエットレシピ・白滝のフォーガー風
-
代謝アップ・白身魚のキムチスープレシピ
-
あめ色玉ねぎを簡単に作る方法とすぐ作れるオニオングラタンスープのレシピ
-
冬のお弁当に・スープジャーで持って行くスープレシピ
-
かぼちゃのプリンケーキの作り方
-
糖質オフレシピ・おからパウダーホワイトソースと厚揚げのクロックムッシュ風
-
ダイエットレシピ・夜準備して朝すぐ食べられるオーバーナイトオーツ
-
低カロリー・大根ピザの作り方
-
【糖質オフレシピ】おからパウダーのホワイトソースで作るグラタン
-
白菜大量消費のイタリアンレシピ
-
食物繊維豊富なおからとバナナのヨーグルトケーキ
-
むね肉でもがっつり系・鶏むね肉の照りマヨレシピ
-
炊飯器で作るシンガポールチキンライス(海南鶏飯)風ごはん
-
スライスチーズで作れるチーズ蒸しパンレシピ
-
ダイエットレシピ・白菜と鮭のクリームチーズ煮
-
ダイエットレシピ・こんにゃくのチーズタッカルビ風
-
イベントシーズンに・写真映えする「ゼブラ柄チーズケーキ」の簡単な作り方
-
インスタで話題のヴィーガンレシピ「ブッダポウル」の簡単・見栄えのする作り方
-
ダイエットレシピ・きくらげと卵のパスタ
人気記事ランキング
まだデータがありません。
コメントフォーム