気になる情報オイシイ情報をもぐもぐ
はちみつ・砂糖を使わない酢玉ねぎとえのきの和え物レシピ
読了までの目安時間:約
4分

from: 小西はるか
@自宅リビング
はちみつや砂糖を使わない酢玉ねぎの作り方と
酢玉ねぎを使った簡単和え物のレシピをご紹介します!
この記事の目次
スポンサードリンク
酢玉ねぎとえのきの酢の物レシピ
こんにちは。
玉ねぎに含まれる、ケルセチンや硫化アリルをたっぷりとれる、
酢玉ねぎ。
http://umamog.jp/wp-admin/edit.php
テレビで紹介された作り方ははちみつを入れていましたが、
酢と塩だけで作ることもできます。
酢玉ねぎの作り方
材料
- たまねぎ 大1個
- 酢 200cc
- 塩 適宜
作り方
1.皮をむいたたまねぎを縦に2等分します。
2.切った面をスライサーにかけて均一に薄く切ります。
3.沸騰したお湯を保存瓶全体にまわしかけ熱湯消毒します。
4.保存瓶が自然乾燥したら底に塩をかるくひとつまみふり玉ねぎを入れていきます。
半分ほど入れたら塩をふり、残りのたまねぎをいれたら塩をふります。
5.しばらくおいてしんなりして水分がでてきたら清潔な箸でざっと混ぜます。
6.保存瓶に玉ねぎがかぶるほどの酢を入れます。
塩を入れているので、わりと早くしんなりとして
数時間で食べることもできますが、2、3日おいてなじんだ方がおいしいです。
※はちみつを使うレシピもありますが塩と酢だけでもしっかり漬かり、
たまねぎの甘味を感じられじゅうぶんおいしいです。
酢たまねぎとえのきの酢の物の作り方
材料
2人分
- えのき 1パック
- 酢玉ねぎ 好みの量
- 和風だしまたは白だし 適量

作り方
1.えのきは石突きをとり、ざく切りにして、さっと茹でて水気を切ります。
2.1のえのきと酢玉ねぎをを、和風だし又は白だしで味つけします。
さっぱりしているので食欲がないときも箸がすすみます。
おかずにはもちろんヘルシーなおつまみにもぴったりです。
ポイントや失敗しやすい注意点
酢玉ねぎはスライスして漬けるだけなので簡単で失敗なしです。
ただ作ってすぐ食べ切るのではなく数日保存をするので、
保存瓶の熱湯消毒は必須です。
玉ねぎの薄さにバラつきがあると
味や食感に違いがでてしまうので、包丁使いに自身がなければ、
スライサーを使うのがおすすめです。
ない場合や包丁で切る場合はなるべく薄く、均一に切りましょう。
はちみつ・砂糖を使わない酢玉ねぎとえのきの和え物レシピ・まとめ
酢たまねぎはそのままお漬物やサラダ感覚で食べてもよし。
カリッと焼いた鶏肉や豚肉料理の仕上げにのせたり、
つけ合わせにしてもよしです。
はちみつで漬けるか、塩を使うか、
好みもあるので、両方試してみてもいいですね。
試してみてくださいね。
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
時短レシピ・焼きブリ大根の作り方
-
ダイエットレシピ・白滝のフォーガー風
-
代謝アップ・白身魚のキムチスープレシピ
-
あめ色玉ねぎを簡単に作る方法とすぐ作れるオニオングラタンスープのレシピ
-
冬のお弁当に・スープジャーで持って行くスープレシピ
-
かぼちゃのプリンケーキの作り方
-
糖質オフレシピ・おからパウダーホワイトソースと厚揚げのクロックムッシュ風
-
ダイエットレシピ・夜準備して朝すぐ食べられるオーバーナイトオーツ
-
低カロリー・大根ピザの作り方
-
【糖質オフレシピ】おからパウダーのホワイトソースで作るグラタン
-
白菜大量消費のイタリアンレシピ
-
食物繊維豊富なおからとバナナのヨーグルトケーキ
-
むね肉でもがっつり系・鶏むね肉の照りマヨレシピ
-
炊飯器で作るシンガポールチキンライス(海南鶏飯)風ごはん
-
スライスチーズで作れるチーズ蒸しパンレシピ
-
ダイエットレシピ・白菜と鮭のクリームチーズ煮
-
ダイエットレシピ・こんにゃくのチーズタッカルビ風
-
イベントシーズンに・写真映えする「ゼブラ柄チーズケーキ」の簡単な作り方
-
インスタで話題のヴィーガンレシピ「ブッダポウル」の簡単・見栄えのする作り方
-
ダイエットレシピ・きくらげと卵のパスタ
人気記事ランキング
まだデータがありません。
コメントフォーム