気になる情報オイシイ情報をもぐもぐ
【ダイエットレシピ】白菜と鶏むね肉の豆乳スープパスタ
読了までの目安時間:約
4分

野菜の中でも低カロリーの白菜、
低脂肪高たんぱくの鶏むね肉、
大豆イソフラボンが豊富な豆乳のパスタです。
白菜の栄養
白菜の95%は水分ですが、
食物繊維、ビタミンC、カリウムなどの
栄養素を含んでいます。
ビタミンCは抗酸化作用、
カリウムは水分バランスを調整してむくみを
防ぐ作用がありますが、
ビタミンCもカリウムも水溶性の栄養なので、
スープやみそ汁に入れて汁ごと食べるのがおすすめです。
ビタミンCは加熱に弱いので、
シャキシャキ感がやや残るくらいの短時間
加熱がよいです。

また、白菜はアブラナ科の植物なので、
キャベツやブロッコリーと同じように、
ガンを予防する作用があることで注目されている
イソチオシアネートを含みます。
白菜と鶏むね肉の豆乳スープパスタ
【材料】
1人分
- パスタ 70g
- 白菜 中くらいのもの2枚/li>
- 鶏むね肉 100g
- 豆乳 50ml
- 水 50ml
- 顆粒コンソメ 小さじ1と1/2
- 塩、こしょう 少々
【作り方】
1.白菜は1㎝位に切ります。
2、鶏むね肉は細めのそぎ切りにして、
酒大さじ1、塩少々(分量外)を振りかけておきます。
3.鍋に水と顆粒コンソメを入れて
中火にかけます。
沸騰したら弱火にして、
白菜と鶏むね肉を入れます。
3分ほど加熱したら、
豆乳を入れて一煮立ちしたら火を止めます。
4.別の鍋に湯を沸かして
パスタを茹でます。
パッケージに表示されているゆで時間の1分前にパスタを
引き上げて、
3に加えて、再び火にかけて全体を混ぜ、
器に盛ります。
ポイント
白菜はざく切りでもいいのですが、
細めに切った方が、パスタと絡みやすくなります。
鶏むね肉のそぎ切りも、細めになるように
しましょう。
豆乳を入れてから煮立てると
分離しやすいので、一度火を止めて
スープにパスタを入れた後で再加熱しますが、
このときもあまり強火にせず、
全体が温まればよいので、短時間の加熱でOKです。
好みで食べるときに粉チーズを添えても
よいです。
スポンサードリンク
【ダイエットレシピ】白菜と鶏むね肉の豆乳スープパスタ まとめ
食物繊維を多く含む白菜をたっぷり入れて、
スープとともにいただくことで、
パスタの量を減らしても満足感があります。
白菜のビタミンCを生かすには、
生食や短時間加熱が良いのですが、
トロトロになるまで煮た白菜もおいしいですよね。
しっかり煮込むと
カサが減るので1玉丸ごと買った時などは
消費レシピにもなります。
いつも同じ食べ方ではなく、
生のサラダや浅漬けにしたり、
サッと炒めたり煮たりする食べ方と、
時には、
しっかり煮込んで柔らかくする食べ方、
を組み合わせて行くとよいのではないでしょうか。
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
時短レシピ・焼きブリ大根の作り方
-
ダイエットレシピ・白滝のフォーガー風
-
代謝アップ・白身魚のキムチスープレシピ
-
あめ色玉ねぎを簡単に作る方法とすぐ作れるオニオングラタンスープのレシピ
-
冬のお弁当に・スープジャーで持って行くスープレシピ
-
かぼちゃのプリンケーキの作り方
-
糖質オフレシピ・おからパウダーホワイトソースと厚揚げのクロックムッシュ風
-
ダイエットレシピ・夜準備して朝すぐ食べられるオーバーナイトオーツ
-
低カロリー・大根ピザの作り方
-
【糖質オフレシピ】おからパウダーのホワイトソースで作るグラタン
-
白菜大量消費のイタリアンレシピ
-
食物繊維豊富なおからとバナナのヨーグルトケーキ
-
むね肉でもがっつり系・鶏むね肉の照りマヨレシピ
-
炊飯器で作るシンガポールチキンライス(海南鶏飯)風ごはん
-
スライスチーズで作れるチーズ蒸しパンレシピ
-
ダイエットレシピ・白菜と鮭のクリームチーズ煮
-
ダイエットレシピ・こんにゃくのチーズタッカルビ風
-
イベントシーズンに・写真映えする「ゼブラ柄チーズケーキ」の簡単な作り方
-
インスタで話題のヴィーガンレシピ「ブッダポウル」の簡単・見栄えのする作り方
-
ダイエットレシピ・きくらげと卵のパスタ
人気記事ランキング
まだデータがありません。
コメントフォーム