気になる情報オイシイ情報をもぐもぐ
運動前の豆乳で代謝がアップする?
読了までの目安時間:約
4分

運動の前、途中、後に欠かせない水分補給ですが、
水分だけではなく、適切な栄養も一緒に摂ることによって
運動による代謝をアップすることができます。
「運動前には豆乳がよい」
と言われる理由とは?
運動前の豆乳がダイエットによい理由とは?
運動前に豆乳を飲むとダイエットに効果的である
理由は、
豆乳に含まれるアルギニンと
BCAAの働きです。
アルギニンは体内でも合成できる非必須アミノ酸の1種で、
豆乳などの大豆製品に多く含まれています。
アルギニンには
成長ホルモンの合成を促す
脂肪を燃焼させる酵素「リパーゼ」を活性化する
運動したときに生成させるアンモニアの分解をスムーズにする
などの働きがあり、
運動前に飲むと、
疲労の蓄積を防ぎ、
運動による脂肪燃焼効果を高める
といわれます。
体内で合成することもできるアルギニン酸ですが、
子供のころは合成ができないので、純必須アミノ酸とされています。
また大人になってからも疲労時や、病気の時には不足しがちで、
日常的に食べものから補う必要があります。
一方、BCAAは、
バリン、ロイシン、イソロイシンの3つの必須アミノ酸のことで、
このBCAAを含んだアミノ酸飲料もありますよね。
運動をしている時には、
血液中の糖質、脂質とBCAAをエネルギー源として使っていますが、
エネルギーが不足すると、
筋肉中のBCAAを使うことになるため、
特にある程度運動時間が長い場合には、
運動の前にBCAAを補っておくのが、
効果的です。

運動前の豆乳の飲み方
運動前に豆乳をコップ1杯(200ml)くらい飲むのが
目安です。
無調整豆乳と調整豆乳ではどちらがいいの?
無調整豆乳は、
加熱した大豆から絞った豆乳のまま、のもので、
調整豆乳は、
糖分や塩分、香料を加えて
豆乳を飲みやすくしたものです。
脂肪燃焼効果を上げるために
豆乳を飲むのであれば、
糖分を足していない、無調整豆乳がおすすめです。
豆乳の味が苦手な人もいると思いますが、
今は、無調整でも製法によって、
豆乳のクセを減らして飲みやすくしたものが
ありますので、自分に合うものを探してみてください。
スポンサードリンク
運動前の豆乳で代謝がアップする? まとめ
アルギニンやBCAAをサプリ、アミノ酸飲料、プロテインなどで
摂る方法もあるのですが、
より身近な豆乳を飲むことで
運動による代謝がアップするのであれば
その方が手軽ですよね。
豆乳は、女性にとっては、
女性ホルモンと似た作用がある大豆イソフラボンや、
肌や粘膜を健康に保つビタミンB2を摂ることもできる
食品なので、
試してみてください。
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
時短レシピ・焼きブリ大根の作り方
-
ダイエットレシピ・白滝のフォーガー風
-
代謝アップ・白身魚のキムチスープレシピ
-
あめ色玉ねぎを簡単に作る方法とすぐ作れるオニオングラタンスープのレシピ
-
冬のお弁当に・スープジャーで持って行くスープレシピ
-
かぼちゃのプリンケーキの作り方
-
糖質オフレシピ・おからパウダーホワイトソースと厚揚げのクロックムッシュ風
-
ダイエットレシピ・夜準備して朝すぐ食べられるオーバーナイトオーツ
-
低カロリー・大根ピザの作り方
-
【糖質オフレシピ】おからパウダーのホワイトソースで作るグラタン
-
白菜大量消費のイタリアンレシピ
-
食物繊維豊富なおからとバナナのヨーグルトケーキ
-
むね肉でもがっつり系・鶏むね肉の照りマヨレシピ
-
炊飯器で作るシンガポールチキンライス(海南鶏飯)風ごはん
-
スライスチーズで作れるチーズ蒸しパンレシピ
-
ダイエットレシピ・白菜と鮭のクリームチーズ煮
-
ダイエットレシピ・こんにゃくのチーズタッカルビ風
-
イベントシーズンに・写真映えする「ゼブラ柄チーズケーキ」の簡単な作り方
-
インスタで話題のヴィーガンレシピ「ブッダポウル」の簡単・見栄えのする作り方
-
ダイエットレシピ・きくらげと卵のパスタ
人気記事ランキング
まだデータがありません。
コメントフォーム