気になる情報オイシイ情報をもぐもぐ
場違い脂肪って何?アラサーでも油断できない第3の脂肪の原因とは?
読了までの目安時間:約
7分

場違い脂肪、第3の脂肪、という
見た目がスリムな人にも隠れているかもしれない
脂肪の危険性とは・・・?
この記事の目次
スポンサードリンク
場違い脂肪とは?
場違い脂肪や第3の脂肪、という呼び方は、
テレビ番組で使われていた名前で、
医学的には異所性脂肪と言います。
人の体の脂肪は大きく分けると
皮下組織に貯まる皮下脂肪と
腹腔内の腸間膜(ちょうかんまく)につく
内臓脂肪とかがあります。
(内臓脂肪、といっても内蔵組織の中に
脂肪が入り込んでいるわけではありません)
これに対して、
場違い脂肪は、
筋肉、肝臓、心臓など、
糖質を貯蔵する機能があるところに
つく脂肪で、健康な人でも少しはあります。
それが増えてしまい、
器官が機能障害を起こしてしまうものの
代表が、脂肪肝です。
サルコペニア肥満とは?
見た目は太ってはいないし
いわゆる、メタボの基準にも
当てはまらないけれど、
体脂肪率が非常に高く、
筋肉の中身がほとんど脂肪、という
状態がサルコペニア肥満です。
以前は、加齢性筋肉減弱症、と呼ばれ、
加齢による筋肉量の減少から起きる、
とされていましたが、
最近は、比較的若い、
30代くらいの人の間にも広まっています。
サルコペニア肥満は、
筋肉量:男性27.3%・女性:22%以下
BMI:25以上
が目安とされています。
計算してみると
BMI値25は、身長160㎝の人で体重64㎏なので、
「見た目はぜんぜん太っていない」
というわけではないのですが、
見た目よりも問題は、
筋肉が減って死亡に置き換わっていることです。
女性の筋肉量22%とは、どんなものか、
というと、
30代女性の平均的な筋肉37%程度に対して、
平均よりも40%程度少ない状態です
自分でチェックできる方法としては、
- 椅子に座って、手を胸の前で組んで、片足で立ちあがる
- 片足立ちで60秒間立っている
- 片足立ちで靴下をはく
この3つのうち、1つでもできないと
筋肉量が基準よりも少ない可能性があります。
アラサーのサルコペニア肥満はダイエットが原因
70代以上の人では約30%がサルコペニア肥満になっている
と言われています。
しかし、現在、40代または30代でもサルコペニア肥満、といえる状態の人が増えているといわれています。
若い世代で、筋肉に場違い脂肪が
増えてしまう原因の一つは
間違った方法による無理なダイエットです。
摂取カロリーを減らすために
たんぱく質を含む肉や魚などを食べなくなると
筋肉の材料となるたんぱく質が不足し
筋肉量が減ります。
また、効果があると話題の低糖質ダイエットで
糖質をカットした分、脂質やたんぱく質を補わないと、
糖質が少ない分、
筋肉のたんぱく質をエネルギーとして
使ってしまいます。
カロリーや糖質を極端に減らしながら
激しい運動をしたり、
急激なダイエットの後でリバウンドする、ということを
繰り返している人はかなり危険です。
サルコぺニア肥満のリスク
サルコペニア肥満になると
転倒・骨折しやくなる、
筋肉で糖が使われなくなるので糖尿病リスクが高くなる、
といった問題があり、
脳梗塞や心臓疾患などの生活習慣病のリスクもメタボよりも高い、
とされています。
ダイエットが原因の脂肪肝も
急激なダイエットで
むしろ脂肪がついてしまうのは筋肉の中だけではなく、
ダイエットが原因の脂肪肝になってしまうこともあります。
ダイエットで肝臓があの病気に?!
サルコペニア肥満は治りにくい
サルコペニア肥満のやっかいな点は、
一度なってしまうと、
これ以上筋肉量を落とさないために、
食事制限によるダイエットが難しくなる
ことです。
たんぱく質はしっかり摂りながら、
カロリーはある程度制限された食事を摂ることと、
筋量を増やすようなレジスタンストレーニングを
並行して行っていく必要があります。
ダイエットが原因の脂肪肝だけであれば
まだ筋肉量はそれほど減っていないので、
良質のたんぱく質とある程度の糖質を含む「ちょっと少なめ」な食事と
ウォーキングなどの軽めの運動で効果が得られます。

場違い脂肪を防ぐには?
40代以降は、運動をする習慣のない人は、
だれでもサルコペニア肥満や
脂肪肝になる可能性がある、と考えた方がいいかもしれません。
30代のうちからその予備軍という状態にならないために、
次のようなことに気を付けましょう。
最も効果的な予防法は運動です。
特に太ももやおしりの大きな筋肉を鍛えられるスクワットなどがおすすめです。
また、無理な食事制限によるダイエットをしないようにします。
糖質、たんぱく質、脂質を極端にカットする方法で急激に痩せてリバウンドする、
というのがもっともよくありません。
スポンサードリンク
場違い脂肪って何?アラサーでも油断できない第3の脂肪の原因とは? まとめ
脂肪肝はなかなか見た目ではわかりませんし、
サルコぺニア肥満も、
見た目よりも体脂肪率が多い状態なので、
パッと見ではなかなかわからないのですが、
肝臓や筋肉に脂肪がたまることにより、
糖が肝臓や筋肉で消費されにくくなり、
より太りやすくなったり、糖尿病のリスクが高くなったりする
という問題があるのが場違い脂肪です。
運動不足と、
急激なダイエット+リバウンドが
30代、40代の場違い脂肪の原因となるので
注意してくださいね。
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
ボリュームたっぷり・納豆入りの厚焼きオムレツ
-
ぼやけた味にならない・失敗しない春雨サラダレシピ
-
ダイエット中のおやつに・おからチョコレートケーキの作り方
-
モチモチ・レンコンのエビはんぺんはさみ焼き
-
ギリシャヨーグルトで作る低脂肪ティラミス
-
【糖質オフ】切干大根と豆腐入りチヂミの作り方
-
【ダイエットレシピ】鶏むね肉のソテーアボカドタルタルソース
-
お弁当にも・揚げないささみスティック2種類
-
グリルでトースターでフライパンで・焼きそら豆のおいしい作り方
-
【ダイエットレシピ】高野豆腐のクッキー
-
【ダイエットレシピ】もち麦いり肉団子の甘酢あん
-
豆腐ベースのクリームチャウダー風レシピ
-
お弁当にも便利・トースター・魚焼きグリルで作れるチーズフライ2種類
-
春キャベツとベーコンのかんたん炊き込みご飯
-
キャベツ丸ごと1個が入ったカレー
-
【ダイエットレシピ】鯛とカブのミルクシチュー
-
メインになる・春キャベツの鶏むね肉のサラダダイエットマヨソース添え
-
ノンオイルで作れる豆腐とカボチャのしっとりマフィン
-
【ダイエットレシピ】1人分肉50gで作れる子大豆もやし入りハンバーグ
-
カリじゅわ・お麩のフレンチトーストの作り方
人気記事ランキング
【ダイエットレシピ】高野豆腐のクッキー 57ビュー
キャベツ丸ごと1個が入ったカレー 50ビュー
春キャベツとベーコンのかんたん炊き込みご飯 18ビュー
お弁当にも・揚げないささみスティック2種類 17ビュー
モチモチ・レンコンのエビはんぺんはさみ焼き 14ビュー
【ダイエットレシピ】鶏むね肉のソテーアボカドタルタルソース 13ビュー
お弁当にも便利・トースター・魚焼きグリルで作れるチーズフライ2種類 12ビュー
【ダイエットレシピ】もち麦いり肉団子の甘酢あん 11ビュー
【糖質オフ】切干大根と豆腐入りチヂミの作り方 9ビュー
グリルでトースターでフライパンで・焼きそら豆のおいしい作り方 8ビュー
コメントフォーム