気になる情報オイシイ情報をもぐもぐ
ダイエットにアンチエイジング効果も・骨ブロスの作り方飲み方とは?
読了までの目安時間:約
4分

海外セレブが取り入れている、ということから
人気を呼んでいる骨ブロス、って知っていますか?
その作り方や効果をご紹介します!
この記事の目次
スポンサードリンク
骨ブロスって?
骨ブロスとは、
骨付きの肉と野菜を煮込んだスープのこと。
NYでは、
2014年11月にオープンした、
骨ブロス専門店「ブロド」が連日行列とか。
人気の理由は、
骨ブロスにはコラーゲンやゼラチンが豊富で
さまざまな美容、
ダイエット効果があるためなんです。
骨ブロスの作り方
【材料】
- 骨付き肉(鳥、豚、牛どれでもOK) 1kg
- セロリ1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 塩コショウ少々
- 水 1200ml
【作り方】
1.セロリの軸はぶつ切りに、葉は大きめに切ります。
玉ねぎはくし切りにします。
2.すべての材料を鍋に入れて強火にかけます。
3.沸騰したら弱火にし、60分くらい煮込みます。
(蓋はしない)
4.野菜と骨つき肉を取り除き、
リードなどを乗せたザルでスープを越します。
保存は、冷蔵庫で4~5日、
冷凍庫で1カ月程度

※「ブロド」では
グラスフェッド(無農薬の草を食べた)の牛などと
オーガニックの野菜を使っているそうです。
日本で、骨付き肉は、
鶏の手羽元、豚のスペアリブなどが
入手しやすいですが、
地鶏や、抗生物質不投与などの肉、
オーガニック野菜を選ぶとよいですね。
骨ブロスの栄養と効果
骨ブロスには、
コラーゲン、グルコサミンの他、
カルシウム、マグネシウム、リンなどの
ミネラルが豊富です。
骨ブロスは骨を煮込んでいるために
豊富に含まれているコラーゲンには、
関節・軟骨・角膜・皮膚組織を柔軟にし、
水分を保持する働きがあります。
また、グルコサミンやコンドロイチンは
関節を強化します。
グリシン、という必須アミノ酸も含まれ
ているので、睡眠の質を高めます。
たんぱく質やミネラルには代謝をアップし
ダイエットをサポートする効果も期待できます。
骨ブロスの飲み方は?
骨ブロスの効果的な飲み方は、
毎朝100mlずつ飲むことですが、
他にも、間食の代わりに飲んだり、
夜の食事前に飲んだりしてもOKです。
スポンサードリンク
プチ断食にも骨ブロス
グリーンスムージー、コールドプレスジュ―ス、
甘酒などを飲みながら行う
プチ断食がありますが、
骨ブロスをプチ断食中に飲むこともできます。
ジュースや甘酒は「甘い」味なので、
飽きやすい、という人にもおすすめです。
ダイエットにアンチエイジング効果も・骨ブロスの作り方飲み方とは? まとめ
日本にはまだ専門店はありませんが、
骨ブロスは材料を煮込むだけで
できるので、簡単に作れます。
数日分は作り置きできる点も便利ですね。
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
時短レシピ・焼きブリ大根の作り方
-
ダイエットレシピ・白滝のフォーガー風
-
代謝アップ・白身魚のキムチスープレシピ
-
あめ色玉ねぎを簡単に作る方法とすぐ作れるオニオングラタンスープのレシピ
-
冬のお弁当に・スープジャーで持って行くスープレシピ
-
かぼちゃのプリンケーキの作り方
-
糖質オフレシピ・おからパウダーホワイトソースと厚揚げのクロックムッシュ風
-
ダイエットレシピ・夜準備して朝すぐ食べられるオーバーナイトオーツ
-
低カロリー・大根ピザの作り方
-
【糖質オフレシピ】おからパウダーのホワイトソースで作るグラタン
-
白菜大量消費のイタリアンレシピ
-
食物繊維豊富なおからとバナナのヨーグルトケーキ
-
むね肉でもがっつり系・鶏むね肉の照りマヨレシピ
-
炊飯器で作るシンガポールチキンライス(海南鶏飯)風ごはん
-
スライスチーズで作れるチーズ蒸しパンレシピ
-
ダイエットレシピ・白菜と鮭のクリームチーズ煮
-
ダイエットレシピ・こんにゃくのチーズタッカルビ風
-
イベントシーズンに・写真映えする「ゼブラ柄チーズケーキ」の簡単な作り方
-
インスタで話題のヴィーガンレシピ「ブッダポウル」の簡単・見栄えのする作り方
-
ダイエットレシピ・きくらげと卵のパスタ
人気記事ランキング
まだデータがありません。
コメントフォーム